上がっても下がってもどちらでもいい
どう動いても勝てるプランがある!?
どう動いても勝てるプランがある!?
トレードで勝っている人は、予想が当たっているから勝っているんだと考えている人は多いです。
そのため予想の精度を上げようと努力をしたり
予想が一見当たってる人の予想に乗っかろうとしたり
勝つために必要なことは無縁のことに時間を浪費してしまっている人は多いです。
勝っている人は予想をしてはいません。
勝っている人がしていることは常に想定だったりします。
それは将棋の棋士の人の思考と似ています。
「想定」と「予想」は全く別のものです。
チャートがどう動いても利益が出る!
「想定」は、
上がった場合はプランAだ!
下がった場合はプランBだ!
上がった場合はプランAだ!
下がった場合はプランBだ!
チャートがどう動いても策があるので対応が出来ます。
「予想」はというと…
上がるはずだから上にかけ続けるしかない!
下がっていたとしてもそれは一時的な下げだから上がることを信じて祈るしかない!
となってしまいがちです。
「想定」にあって「予想」にないものは
逆の目が出た時の対応方法だったりします。
トレードにおいて、状況が変わった時冷静に対処出来るかどうかはとても重要です。
【GOLD】トレード戦略 2024.06.09(日)